シモムラスイッチ
  • 注目の人・アクション
  • 受信・発信のヒント
  • メディア教育の現場から
  • 講演・司会・出演・記事等
NEW
  • [ 2020年2月2日 ] 【急告】新型コロナのデマ・ウイルスには「ソ・ウ・カ・ナ」が効く! 受信・発信のヒント
  • [ 2018年5月24日 ] 日大タックル事件 学生会見を見る人・取材する人へ 注目の人・アクション
  • [ 2018年4月4日 ] 地下鉄サリン事件、23年目の各駅献花 注目の人・アクション
  • [ 2018年3月31日 ] 「おせっぺとみおか」発表会 ~世代間交流で富岡の未来を探す~ 注目の人・アクション
  • [ 2018年3月10日 ] ただいま開催中「映像ディレクターキャンプ in 静岡」 メディア教育の現場から
Home講演・司会・出演・記事等

講演・司会・出演・記事等

161112_6

なぜ障害者番組は、感動しなきゃいかんのか――バリバラが提起する、24時間テレビのその先

2016年11月12日

どうして障害者が主役のテレビ番組は、「さあ、泣いて下さい」という押し付けがましい演出が、見え見えなの? 障害者の人生って、感動的じゃないとい Read More

150528_1

「反発」よりもっと怖い目に遭った原発映画

2015年5月28日

●『(原発推進派も反対派も)両方が同じ事を思っているわけですよ、「あいつらが国の将来をダメにする」って。我こそが正義だと。』(下村健一) ● Read More

No Picture

情報が無い!その時、広報は?/3・11原発事故の失敗に学ぶ、危機下の発信

2014年4月3日

東電福島第一原発事故発生から、3年。あの時、首相官邸の広報が直面した《確かな情報が何も無い中での継続的な広報》という超難問は、国家レベルで Read More

シモムラスイッチとは?

想像力のスイッチをONにして、情報社会と付き合いたい人。固定観念や思い込みから解放されて、物の見方・考え方をスイッチ(転換)したい人。受信者と発信者、2つの立場を自在にスイッチ(行ったり来たり)したい人。

そんなあなたに役立つヒント集のサイトです。

下村健一オフィシャルサイトはこちら

RANKING

TAG
  • 【急告】新型コロナのデマ・ウイルスには「ソ・ウ・カ・ナ」が効く!
  • 日大タックル事件 学生会見を見る人・取材する人へ
  • 地下鉄サリン事件、23年目の各駅献花
  • 「おせっぺとみおか」発表会 ~世代間交流で富岡の未来を探す~
  • ただいま開催中「映像ディレクターキャンプ in 静岡」
  • 【至急/小学5年の先生方へ!】今授業中の国語用アクティブ・ラーニング動画
  • 全国で授業迫る! 教材に使える時事問題と“4つのギモン”
  • 子ども達がCM作り。地方創生とメディアリテラシーの一石二鳥
  • なぜ障害者番組は、感動しなきゃいかんのか――バリバラが提起する、24時間テレビのその先
  • サリン事件被害者の方、無料検診にお越しください
想像力のスイッチを入れよう 慶應SFC 知ってる?この話

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/shimomuraken1/www/shimo-switch.com/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
  • デマ・ウイルスへの処方箋 | 名大社 スタッフブログ: […] 詳しくはこちら […]
  • トイレットペーパー「デマ」はなぜ起こったのか? | 動画スケッチ〜明日に役立つ小ネタ: […] 【急告】新型コロナのデマ・ウイルスには「ソ・ウ・カ・ナ」が効く! […]
  • 新型コロナのデマ情報に身内が踊らされてる【デマの加害者にならないために】 | ぴー燦々: […] 参考:【急告】新型コロナのデマ・ウイルスには「ソ・ウ・カ・ナ」が効く! […]

CATEGORY

  • メディア教育の現場から
  • 受信・発信のヒント
  • 注目の人・アクション
  • 講演・司会・出演・記事等

ARCHIVES

  • 2020年2月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年4月
  • 2014年3月

FOLLOW US

Tweets by @ken1shimomura
シモムラスイッチ

Copyright © 2023 | シモムラスイッチ produced by